SSブログ

2号車レストア。その2 [整備 交換]

とりあえずバラシます。

 
スプロケットもHG対応だ。 刃かけもない。
 
 
ボスソケットはカリカリ音が大きい位 ベアリングまでは廃盤専用工具が必要で、断念。

 
Rディレイラーも、スプールが固まってる程度。

  
Fディレイラーも錆びてる程度。 B.Bもオイルを通せば問題無さそうだ。

 
中も腐食は見られませんでした。 一安心。

  
この辺は磨けばOk! 

 

サスは一旦保留で、錆と汚れだけで状態は思っていたより良好。 洗浄、磨きが始まります。

2号車レストア。その1 [整備 交換]

長男の希望とカミさんの希望(予算)をまとめた結果、パパと同じフレームで、青で、3万以内。だったら作ってイイよ!って。。。
なんだか一肌無理やり脱がされました(笑)

ラッキー?ジャンク、リッジランナー(レストアベース)を落札。
届きました

出品者の方の心使いで、送料を抑えてくれました。感謝です。
さてさて、何をどうするか考え中!












思っていた以上にフレームは程度が良く、1号車より綺麗です。

チェーンもなくシフターは8速が着いてましたが、間違えなく7速のスプロケットとディレイラーです。

チョッと1号車と仕様が違うところもあります。
早速バラして確認しないと。。。


カンチブレーキは前後共にアウトです。
手に入るかなー。。。
nice!(0) 

息子の自転車 [整備 交換]




24インチ。長男号。

ブレーキワイヤーの交換完了。
サドルもセーフティーラインギリギリだ。

そろそろ新しい自転車かな?
と問いかけると,友達と自転車で出掛ける時は必死に漕いでるようで、最近ママのママチャリで出掛ける事も有るそうだ。

考えてみれば周りの友達やらの自転車は26インチクラス。
ロードタイプやクロスに乗ってます。
そろそろ子供っぽい自転車も可哀想かと。。。

新しい自転車見に行く?

「パパの自転車でイイよ!」
と言ってきました。

冗談で。乗れたらイイよ!。。。なんて言ってしまいましたが、シートを一番下まで下げてあげると、乗れてしまいました。

家族で自転車屋さんへ。

心の声:「6.6...6万円!!こんなに重くて、中国製で?スポークもスチール!?クランクは何処の!?大丈夫?せめてルイガ。。。買えない」

かみさんも。今日は見るだけだからねー。
と釘を。

帰って家族会議ですね。

スプロケットを交換 [整備 交換]

やはり違和感が。。。
新ホイルに着けていたスプロケットを旧黒ホイルへ交換。
旧スプロケットは力を入れると、何と歯がズレル事が発覚しました。
高級車のように一枚一枚バラバラにはならず、リベット止めの様なので修理を諦めました。
結局新ホイルは買った時の状態で、眠って頂きました。

KENDA(自転車のあさひ購入)タイヤ交換 [整備 交換]

旧ホイルが浮いたので、KENDA 26×1.5を自転車のあさひで購入。
チョッとプラスチックみたいな質感で紫外線が心配ですが。。。

こぎ出しが軽い!
そして少しはオシャレになったのか?(笑)
しばらくこのスタイルで決定!


ホイルを一旦交換 [整備 交換]

2015/6
純正の黒ホイールから異音発生。


前後共に新品に交換。


CS-HG41 7Sも同時購入。


なんか新鮮

どうもシックリこない。 [整備 交換]

ハブのグリスアップもキマリ、気持ち良く出かけたのですが、シフトチェンジが以前より時間が掛かる。

チェーンも一度も交換した事ないので、先ずは消耗品のチェーンを交換。


そんなに伸びてはいないようでした。
古い方はザリザリと動きが硬い。。。

砂だ!クリーニングだけでよかった?



HGシリーズを選択。
本来8S.9S対応品だが、同じ116Tでも軽い方を選択。きっと大丈夫と信じて。



長さも計算したところ、付いていたコマとドンピシャッ。少々ガッカリ。

クリーニング屋の針金ハンガーで作った即席テンションサポーターで引っ張りながら駒止でき、意外とアッサリ修了。
早速試乗。

いやー。。。全然違う?。。。

前より音がうるさくなったのか?
期待していた効果は得られず。

この日から部品の交換にハマり始めました(笑)
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:スポーツ

旧ホイルをオーバーホール [整備 交換]

皆さんの様にビフォアーアフターと作業行程を細かく説明したかったのですが、集中していると写真を撮るのを忘れてしまいました。
思い出しても手がベトベトで、撮らなくてもいいかなー。。。って。
すいません。


リアのスプロケット外す。結構汚れてます。



汚れてはいますが、玉押しもダメージが無くベアリングも虫食い無し。


ボスもアーレンキで外れます。


パーツクリーナーで掃除。
同時にフロントも作業。



本当はボスもバラしてグリスアップをしたかったのですが、生産修了の特殊工具が必要と解り断念。。。

ハブ側のみのグリスアップとなりました。



ゴリゴリは取れスムーズに回転。

綺麗になって試したくなり、結局タイアを入れ替え旧ホイルを装着して試乗。
新しいホイルを保管。なにしてるんだか。。。

初めの一歩 [整備 交換]



2015-4
「ミヤタ リッジランナー」

フレームタイプ : RAG-423T
F-ディレイラー : ALTUS-A10
クランク : ACERA 2010交換
フォーク : 純正
R-ディレイラー : ALTUS-A20
スプロケット : 純正 7S
ホイル : ARAYA

元々はB.Bを交換したくて、工具を揃えたのですが、クランクが固着して取れなくなってしまい、自転車のあさひへ。。。

気持ち良く対応してはくれたのですが。。。

「お客様。。。大変申し訳ありません」
「クランクのねじ山を潰してしまい、アームを切断しないと取れない状況に。。。」

当然クランクは同じ物は有りません。
T値の近いものに交換して頂くことになり、ACERAになりました。

結局B.Bも交換して頂き不完全燃焼におわりました。

ネットで先駆者の情報を集め、自家修理に挑戦。
ドップリ。。。ハマってしまいました。

新しい自転車も2、3万で売っているのですが、愛着とフレームは元気なので、これから過去を振り返りながら少しづつ、手入れの記録をアップしていきます。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。